2025年2月3日、JSTから通知があり、「世界一の安全・安心社会の実現」領域の研究開発運営会議において審議した結果、研究開発課題「健全な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現」がステージゲート評価を通過した旨の連絡…
More Info
JST未来社会創造事業田中課題第2回公開シンポジウムの開催報告
2024年8月2日(金)午後、東京ベイ有明ワシントンホテルのアイリスホールで、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)未来社会創造事業の世界一の安全・安心社会の実現領域の本格研究「健全な社会と人を支える安全安心な水循…
More Info
JST未来社会創造事業第2回公開シンポジウムの開催のお知らせ
JST未来社会創造事業 世界一の安全・安心社会の実現領域 本格研究「健全な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現(田中課題)」の第2回公開シンポジウムを2024年08月02日(金)に開催致します。参加希望の場合は下記の…
More Info
JST未来社会創造事業令和5年度第1回チーム全体会合がありました。
2023年7月31日(月)にJST未来社会創造事業田中課題(課題名:健全な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現)の令和5年度第1回チーム全体会合が北海道大学にて開かれました。 JST「世界第一の安全・安心社会の実現」…
More Info
JST公開成果報告会の開催報告のお知らせ
2月21日に開かれたJST公開成果報告会の開催報告のページが公開されました。 こちらからご確認下さい。…
More Info
JST未来社会創造事業第1回公開成果報告会がありました。
2023年2月21日(火)にJST未来社会創造事業第1回公開成果報告会が開催された。 田中先生からの講演があった後、ポスター発表と展示で本研究課題の成果を報告しました。 現地で約100名、オンラインで約300名の方々が参…
More Info
下水疫学の講演がありました
京都大学研究グループの遠藤礼子 先生から下水疫学に関する公演があり、好評をいただきました。 2022年12月21日(水) 会議:下水サーベイランス協会設立記念講演会特別講演I:「パンデミックに備える社会インフラを築けるか…
More Info
JST未来社会創造事業第1回公開成果報告会の開催
2023年2月21日(火)にJST未来社会創造事業第1回公開成果報告会が開催されます。本研究課題もこの場を借り、研究成果を発表いたします。ご興味のある方は、以下のURLから参加申し込みをお願い申し上げます。 参加申し込み…
More Info
JST未来社会創造事業本格研究・田中課題公開シンポジウムの開催
2022年8月31日(水)JST東京本部別館(K`s五番町)にて国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)『未来社会創造事業』の世界一の安全・安心社会の実現領域の本格研究の「健全な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現…
More Info
JST未来社会創造事業本格研究・田中課題キックオフ会議と見学会を開催
2022年5月26日と27日、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)『未来社会創造事業』の世界一の安全・安心社会の実現領域の本格研究の「健全な社会と人を支える安全安心な水循環系の実現(以下、田中課題)」(研究代表者 …
More Info